ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ソロって自由なのね。

------- 好きな時、好きな場所で、好きなことをして過ごす --------------------

雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック

   

雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック








 世間もいろいろと自由が増えてきた。



 そろそろ、出かけたいな~

と、キャンプ場の予約は取ってみたものの、

雨予報。



当初は山の中で、木を切って割って、

直火を楽しんで、

と考えていたが、雨では楽しさ半減。



天気予報では、東西南北どこへ行っても雨。



梅雨時だからね、仕方がない。

ならば、雨を楽しむキャンプへ変更だな。



湖畔で雨キャン。










 朝起きて、カーテンを開けると本降り、、、

雨キャンを楽しみに行くと言っても、

出発前からのかなりの雨量にさすがに

気が滅入る。



ソロならやめてしまっていたかもしれない。



しかし、今回はキャンプ仲間と

ソロソロキャンプ。

その楽しみを、雨を理由に諦めたくはない。





出発!!


道中も結構な土砂降りが何度も。

設営の段取りを考えながらの移動となった。










雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック



雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック



雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック



 到着。



最後の山を越えたあたりで雨がやみ、

晴れ間さえも見える。


おお!  


ラッキー。 


仲間はもうちょい到着に時間がかかるらしい。

お先に設営を開始する。










雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック



雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック



 雨キャン予定だったので今回はハンモック。



キャンプ仲間に誘われて訪れた

初めてのキャンプ場。 



どの木を、使おうか、、、

迷いに迷って設営してみたら、

最後にあの木が、邪魔、、、



もう少し、なだらかに跳ね上げたかった。

ちょっと無理やりポールをさしてガイラインを

張る。

結果的にはちょうどいい焚き火プレイスと

なった。

が、しかし、なんかもやもや感が残る(笑)



最後の最後でこの木が邪魔って事は

一度や二度ではないのよね、、、










雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック



雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック



仲間も到着し設営。

ハンモックコラボ。










雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック



 では、梅雨の晴れ間に 乾杯!!










雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック



 自粛中にポチッってしまった、

グレンスフォシュブルーク スモールフォレスト


他の物と使い比べ。


それぞれに長所はある。


ハルタフォース スカウトは大き目の

薪もパッカーンと割れる。


コールドスチール トレイルホークはとても軽く、

小回りが利いて携帯しやすい。

そしてかっちょイイ。



スモールフォレスト、

スカウトより軽く、トレイルホークより

パワフル、それでいてナイフのようにも使える。



いいぞ~!

山の中で使うのが楽しみ~。










雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック



雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック



 遅めの昼食。

今回は醤油味。









雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック



 お気に入りとはいえ、性懲りもなくこの

フライパンを火にかける。

すると、、、










雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック

 

 やはり、こうなる。

山もり、てんこ盛り、、、










少しは学習しなさいよ!

毎回、こんな。


しかし、うまい。


その後は、ハンモックに揺られてしばしお昼寝。










雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック



雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック










雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック



雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック



雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック



雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック



 ソロソロキャンプ。


それぞれのサイトでそれぞれの焚火。

おしゃべりをしながらのソロキャンプ。










雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック



雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック



 時々、お互いの焚火、ランタンに

お邪魔しては酒を飲む。



この距離感、とても楽しい。










雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック



 結局、楽しい夜を飲んだくれて、

寝落ちするまで雨は降らなかった。


肌寒いくらいの気温でシュラフの温かさが

気持ちいい。


ぐっすり、、、




夜中、結構な雨がタープをたたき、

目が覚める。


遂に来たか。


それにしても、もう少しパラパラとは

出来ない物か。

タープをたたく心地よい音を求めているのに。



雨キャンプといってもそんなにはいらない。










雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック



 やかましくタープをたたく雨音の中、

いつの間にか落ちていた。


目が覚めると、雨は上がっていた。










雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック



雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック



 気持ちいい朝。 

ちょいと散歩に出てみる。


しかし、ハンモックに揺られ

シュラフの中はもっと気持ちがいい、、、


なので、二度寝。










雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック



雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック



雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック



 太陽の光が射しこむなんて。

これは、そろそろ起きて活動開始だね。



火を熾し、コーヒーを飲んで朝食をとる。




しばらく、だらだらしていたが、

天気はコロコロ変わる様子。

そろそろ、雨が来そう。



撤収を開始するか。










雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック



雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック



また、雲が出てきた。

しかし、いままでずっと山頂を隠していた雲は

今は無い。


撤収作業の手が止まる。










雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック



撤収も終わるころ、雲が厚くなってきた。

向こう岸がすっかり雲に隠れ、

まるで海キャンのよう、、、、




ポツリポツリとやってきた。

さて、帰るか。



走り出してしばらくすると、大粒の雨。



今回はとてもラッキーなキャンプ

だったと思う。




 ソロキャンでも思いきって出かけてみると

想像を超えた面白さや楽しさが

有るかもしれない。











キャンプは楽しい。





このブログの人気記事
絶景地でキャンプがしたい計画
絶景地でキャンプがしたい計画

それがどうした
それがどうした

被った、、、いや、揃った‼️
被った、、、いや、揃った‼️

ハンモック泊の朝はびっくり仰天
ハンモック泊の朝はびっくり仰天

絶景地でキャンプがしたい ---蝶ヶ岳ヒュッテ テント場---
絶景地でキャンプがしたい ---蝶ヶ岳ヒュッテ テント場---

同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
ヲッサン達が焚き火を囲む会
これぞ、ほとりの遊びば
五色ヶ原キャンプ場
剱沢キャンプ場 ガスが晴れたら迫力満点
見晴キャンプ場でソロキャンプ
本栖湖キャンプ場で焚き火酒
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 ヲッサン達が焚き火を囲む会 (2024-01-22 05:06)
 これぞ、ほとりの遊びば (2023-10-21 14:49)
 五色ヶ原キャンプ場 (2023-09-07 21:48)
 剱沢キャンプ場 ガスが晴れたら迫力満点 (2023-09-01 22:48)
 見晴キャンプ場でソロキャンプ (2023-06-23 19:42)
 本栖湖キャンプ場で焚き火酒 (2023-04-19 21:03)



この記事へのコメント
こんばんは。

雨でもこんなステキなフィールドだったら
楽しめますね!

私もそろそろ他のフィールドも
「発見」しないと…

ハンモック泊の軽快さ、
憧れます…!

eco2houseeco2house
2020年06月28日 20:37
雨キャンを楽しめるとは、上級者(??)!!
雨キャン自体は嫌いではないのですが、撤収のことを考えるとブルーになってしまいます・・・。
タープ&ハンモックなら被害はタープのみ?
雨音を聞きながら落ちるの、好きなんですけどね。。。

r_islandr_island
2020年06月28日 21:11
こんばんは!

奇しくも僕も今回、
雨キャンを楽しんできました(^^
雨天の多い日本、
雨天を楽しめたら楽しいでしょうね。

八兵衛八兵衛
2020年06月28日 21:47
ども!
タマラン景色ですね。
松林から芝地、そして水面と、その変化がとてもいい感じ。
こちらはあの湖の下の方かしら。
雨は出発と夜だけだったのですね。
日頃の行いでしょうね(^^)
って、ラーメン!

一輪駆動一輪駆動
2020年06月28日 22:06
おお!なかなかいいロケーションですね!晴れていれば更にいい景色なのでしょうね。

雨の影響も少なかったようでよかったですね。日頃の行いが良いって事でしょうね。

ハンモックに揺られながら、お互い程よい距離感でソロキャンプを楽しむ、いいですね。

ぱんだぱんだ
2020年06月29日 05:50
グレンスフォシュブルーク スモールフォレスト

逝ってますね~^^

雨だとハンモックが強いですね^^

キャンプでの二度寝経験がないんで体験してみたいです(笑)

ササシンササシン
2020年06月29日 07:58
eco2houseさん

こんにちは~(^^♪

湖畔でシトシト雨チャンプを想像していましたが
予想に反して、天候には恵まれたようです。

夜中の激しい雨にはちょいと参りましたが。

初めて訪れた場所だったのですが、
とても気もいいところでした。

軽快さ、、、

いや~、ルーフテントにサイドオーニングのほうが
軽いフットワークでしょう(^^)

新しい場所、是非、発見を!!

うち。うち。
2020年06月29日 08:41
r_islandさん

こんにちは~(^^♪

雨キャン僕も嫌いではないんですよ。
しかし、同じく撤収を考えると憂鬱です。

なので、これだとタープのみビシャビシャ撤収で済みます。

雨音を聞きながら落ちるのは気持ちいいですよね~
夜中に、激しい雨音に起こされましたが(^^;

うち。うち。
2020年06月29日 08:53
八兵衛さん

こんにちは~(^^♪

おお、雨キャンを楽しまれましたか~

雨を眺めて楽しむキャンプを想定していると
とっても楽しめますが、ええ?? 今、雨??

となると、まだまだあたふたしちゃいます~(^^;

そういうことも含めて楽しめるようになれればいいですね。

うち。うち。
2020年06月29日 09:04
一輪駆動さん

こんにちは~(^^♪

いや~、いつもの湖とは違った景色と雰囲気を
楽しめました。
そうそう、一番下の湖です。

天気はホントついてましたわ。
日頃の行い、、、 そうです!! そのはずです!! (笑)

らーめん、、、

バカでしょう? 学習能力が、、、
次は別の鍋にします(^^;

醤油も美味しかったですよ。

うち。うち。
2020年06月29日 09:09
ぱんださん

こんにちは~(^^♪

初めて連れて行っていただいた場所だったのですが
気持ちいいところでしたよ~

仰る通り、晴れだったら もっと気持ちよかったでしょうけれど
今回は十分満足でした。

そちらかのほうが近いのではないでしょうか?
是非。

ソロソロの距離感はグルキャンと違った楽しさがありますよね。

うち。うち。
2020年06月29日 09:13
ササシンさん

こんにちは~(^^♪

グレンスフォシュ、、、

いいと思いますよ~ 是非に(^^;

雨はハンモックがいいですよね。
夜の激しい雨でタープ内が冠水するのではないか??
荷物が、、、と頭をよぎったのですが、寝ちゃいました。
溝ほりは必要ですね。

キャンプ場では朝の時間は必ず無理やり起きて楽しむように
しているので、その分必ず二度寝です、、、

そちらもお天気に恵まれたようで、よかったですね~
次回は是非!!

うち。うち。
2020年06月29日 09:18
下の方は湖面ごしの山々も見事で、
静かな湖畔ハンモックが一層気持ち良さそうですね♪
雨は少し残念だけど、
森で新しい相棒が活躍するのが楽しみなのと
フライパンラーメンのバージョンアップも(^-^)

近くの入浴施設はやってましたか?

SORASORA
2020年06月29日 09:39
SORAさん

こんにちは~(^^♪

この日は自分の家からどっち方面に
行っても雨予報だったので、ならば
少しでも景色の良いところ、、、と
連れてきて頂きました。
いいところですね~ いつもは山を上がっちゃうんで、なかなか来る機会がなかったんで良かったです。

斧、、、
あれだけで結構な作業が出来ると思うんですよね、今回は完全な役不足で。

フライパン、、、
ソロストーブとのスタッキングもバッチリでお気に入りなのですが、少し小さい、、、 スタッキングも大事ですが、それよりも何よりも使い勝手が大事で。

少し考え直さないといけませんね~

入浴施設、、、
やっぱり流石だ‼️
やってたみたいなんですが、走り出したらどしゃ降りで、そこまま帰っちゃいました(^^; また、今度ですね。
うち。うち。
2020年06月29日 11:04
こんにちは
何なのでしょ、読んでて恐ろしいほど天気に恵まれましたね。
何か、そういう力もってる?(笑)

じゅん♂じゅん♂
2020年06月29日 11:31
じゅん♂さん

こんにちは~(^^♪

いや~、なんなんでしょうね、
自分は晴れ男ではないと思うし、一緒に行った仲間は、自称雨男で、、、

結局、ただの偶然で(^^;

ついてましたわ。

ラッキーなキャンプとして記憶に残ります(^^)v

うち。うち。
2020年06月29日 19:04
おお、こりゃナイスロケーションですねぇ
猪苗代湖でしょうか?あえていつものところでないのもまた乙ですね(*^^*)
赤城は区画サイトになっていつも張っていたエリアはもうキャンプ出来なくなってしまいましたが湖畔キャンプに行きたくなりました♪

TomoTomo
2020年07月01日 23:36
Tomoさん

こんにちは~(^^♪

いつものところは7月から再開だったので、こちらにしました。
あそこまで行くと、どうしてもいつものところに行ってしまうので
今回はいい機会でした。
こちらはこちらで、晴れていればとても気持ちよさそうでしたよ。

赤城、、、
自分も見ましたHP。 ちょいと残念なリニューアルですね~。

標高が高いから避暑キャンプにはよさそうですねどね(^^)

うち。うち。
2020年07月02日 12:26
グレンスフォッシュ!
ブルジョワではないですか!
僕も一度使わせてもらったことあるんですが、バランスは良いしいい仕事するなあと感心しました。
それにしても、てんこ盛りラーメン、
好きですねえ(笑)
天候は日ごろの行いでしょう。
ほんといい感じでしたね!

yokotetsu-tomyokotetsu-tom
2020年07月05日 11:41
yokotetsu-tomさん

こんにちは~(^^♪

グレンスフォシュ、、、
ナイフのように使える、、、
に憧れて、思い切ってしまいました。

早いとこ、山の中に持ち込んで楽しんでみたいです。

てんこ盛り、、、
もう、さすがに反省しましたよ。

また、ザックに詰めては出してを繰り返す日々が待ってますね(笑)
早いとこギア選定をしないと。


天候は、ホントついてましたわ~
しとしとだったら、雨でも全然OKなんですがね(^^)v

うち。うち。
2020年07月05日 12:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
雨キャンプか~ ならば湖畔でハンモック
    コメント(20)