本栖湖キャンプ場で焚き火酒

昨年、一ノ瀬高原でお会いした
キャンパーさんに教えていただいた
竜ヶ岳。
とても綺麗に富士山が見えるのだそうだ。
是非とも登ってみたい。
せっかくだからキャンプもしたいな。
利用したのは竜ヶ岳の登山口となる
本栖湖キャンプ場。
しかしそこは本栖湖の富士山側。
しかも、湖畔キャンプ場ではない。
あまり景観が期待できないので、寄り道。
本栖湖展望公園でパシャリ。
やっぱり本栖湖はこちら側がイイよね。
最高の富士山!
しかし、この日は風が強く登山には不向き。
明日は風がおさまる予報なのだが、どうか。

本栖湖をぐるっと回ってきた。
見えるは浩庵キャンプ場。
やはりあの景色で大人気のキャンプ場。
平日だと言うのに賑わってる。

本栖湖キャンプ場に到着したのは16:20
道草を食ってたら受付終了ギリギリだった。
危ない危ない。
下調べを怠ってしまったからな。
では設営。
今日はハンモック泊。
風が吹くかも、ということでクローズドAで。

今日は4本を持参。
足りるか?
と、頭をよぎったが次の日は朝早くいく予定
だからとっとと寝ちゃえばね。

では、乾杯!!

焚き火も早めの点火。


久しぶりの焚き火酒は最高に気持ち良く
楽しい~



最後は熾火を眺めて、お休みなさい、
久しぶりのハンモックも快適爆睡。
やはりいいな、ハンモック。
楽しいキャンプでした。

翌日。
竜ヶ岳登山。
なんとか富士山を拝めました。
よろしかったら
山行記録
もご覧になってください。
キャンプは楽しい。
この記事へのコメント
竜ヶ岳登山とキャンプの組み合わせ(・∀・)イイネ!!
以前計画していたことがあって、下調べたくさんしましたw
うち。さんが実際にやっているの見ると俄然うずうずしてきました(笑)
以前計画していたことがあって、下調べたくさんしましたw
うち。さんが実際にやっているの見ると俄然うずうずしてきました(笑)
ササシンさん
ども。
おお! 竜ヶ岳+キャンプ リサーチ済ですか!
僕ももう一度調べてみたら、
ふもとっぱらから毛無山、雨ヶ岳、竜ヶ岳経由で本栖湖キャンプ場まで
歩けそうですね(^^)
一緒に歩きましょうか!!! (笑)
ども。
おお! 竜ヶ岳+キャンプ リサーチ済ですか!
僕ももう一度調べてみたら、
ふもとっぱらから毛無山、雨ヶ岳、竜ヶ岳経由で本栖湖キャンプ場まで
歩けそうですね(^^)
一緒に歩きましょうか!!! (笑)
到着はギリギリになりましたが、
そこからは濃いキャンプになりましたね。
ビアー4本で足りましたか~(笑)
竜ヶ岳登山までお疲れ様でした!
そこからは濃いキャンプになりましたね。
ビアー4本で足りましたか~(笑)
竜ヶ岳登山までお疲れ様でした!
ぱんださん
ども。
設営、焚き火、食事、飲んだくれ と短時間で濃いキャンプでした。
4本では、足りず、、、(^^;
ウィスキーに手を出して、とっとと寝ちゃいました。
おかげで翌日、早朝より活動できました(^^)
もう少し天気が良ければ、、、 いつものことですが(笑)
ども。
設営、焚き火、食事、飲んだくれ と短時間で濃いキャンプでした。
4本では、足りず、、、(^^;
ウィスキーに手を出して、とっとと寝ちゃいました。
おかげで翌日、早朝より活動できました(^^)
もう少し天気が良ければ、、、 いつものことですが(笑)
こんばんは!
おおー!富士山!
西日本の人間にとって富士山はめったに見られないレア山なんですよ。
それがこんなに!きれいに!
関東は高いアルペンふうな山から低山まで
わりと近くに揃ってるのが羨ましいです。
キャンプとトレッキングの組み合わせは楽しいですよね~
個人的にはキャンプ前にトレッキングして
心地良い達成感と疲労感の後にキャンプ!からのビール!が
もっともビールの幸せを感じられるのですが、
なんせ天気の都合で翌朝の登山にならざるを得ないこともしばしばですよね。
おおー!富士山!
西日本の人間にとって富士山はめったに見られないレア山なんですよ。
それがこんなに!きれいに!
関東は高いアルペンふうな山から低山まで
わりと近くに揃ってるのが羨ましいです。
キャンプとトレッキングの組み合わせは楽しいですよね~
個人的にはキャンプ前にトレッキングして
心地良い達成感と疲労感の後にキャンプ!からのビール!が
もっともビールの幸せを感じられるのですが、
なんせ天気の都合で翌朝の登山にならざるを得ないこともしばしばですよね。
八兵衛さん
こんにちは~
一日目の富士山は綺麗でした~
ほんと、風が邪魔で、、(^^;
僕もトレッキングが先の方がよかったんですけどね~
山頂でもなんとか富士山が見られたので ヨシ とします~
焚き火酒は 楽しいですね。
こんにちは~
一日目の富士山は綺麗でした~
ほんと、風が邪魔で、、(^^;
僕もトレッキングが先の方がよかったんですけどね~
山頂でもなんとか富士山が見られたので ヨシ とします~
焚き火酒は 楽しいですね。
キャンプ場から富士山がみえないから山登るって流石ですね~
のんびりと焚き火して過ごす時間は本当に楽しい時間ですよね(*^^*)
のんびりと焚き火して過ごす時間は本当に楽しい時間ですよね(*^^*)
Tomoさん
ども。
いやいや、登山が目的でしてね。
浩庵キャンプ場の方がもちろんよかったのですが、
今は予約が必要なんですよね?
なもんで、登山口のキャンプ場で、、、
こちら、空いててよかったですよ。
陽が落ちてしまえば景色は関係ないですしね(^^)
焚き火酒、やめられませんな!!
ども。
いやいや、登山が目的でしてね。
浩庵キャンプ場の方がもちろんよかったのですが、
今は予約が必要なんですよね?
なもんで、登山口のキャンプ場で、、、
こちら、空いててよかったですよ。
陽が落ちてしまえば景色は関係ないですしね(^^)
焚き火酒、やめられませんな!!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |