ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ソロって自由なのね。

------- 好きな時、好きな場所で、好きなことをして過ごす --------------------

ハンモックで滝見ランチ

   

ハンモックで滝見ランチ

ポカポカ陽気の単発休み。
さてさて、どうしましょか?
やっぱり、ハンモックに揺られたい。

どこへ行こうか。
滝を眺めながらランチとしましょう!


出発。


ハンモックで滝見ランチ


ハンモックで滝見ランチ


林道に入るとすぐ横を川が流れている。
気持ちが良い!




ハンモックで滝見ランチ


ハンモックで滝見ランチ

車を降りて、沢を登って行く。




ハンモックで滝見ランチ


ハンモックで滝見ランチ

この沢は、いくつもの滝があり、
それぞれに見とれてしまう。




ハンモックで滝見ランチ

少し戻って、適当な木に設営。




ハンモックで滝見ランチ

本日のランチは、
「横綱ラーメン」

先日、TVの冷凍食品ランキング番組で
紹介されていたのです。

水が要らず、鍋に入れて火に掛けるだけ。

「これはいい! キャンプに使えるぞ」

ということで買ってきました。




ハンモックで滝見ランチ

枝を拾い、ポキポキと。
詰め込んで、

点火!




ハンモックで滝見ランチ

おお、具、麺、スープの順で凍っている。




ハンモックで滝見ランチ


ハンモックで滝見ランチ

スープが溶け出るまでは、弱火でと、、、
弱火になるまでしばし休憩。




ハンモックで滝見ランチ


ハンモックで滝見ランチ

チョリソーを追加し出来上がり。

いただきます。

おっと、美味しいではありませんか!




ハンモックで滝見ランチ


ハンモックで滝見ランチ

コーヒーとデザートを。




ハンモックで滝見ランチ

食後、
ハンモックに揺られながら見上げる景色は
いいですね~!






ハンモックで滝見ランチ


ハンモックで滝見ランチ

ソロストーブの鎮火を待っているのだが、
火が消えると、虫が寄ってくる。
つい先日までは、このようなことはなかったのに。

春ですね。

とは言え、ちょっと落ち着かないので
メッシュを展開。



本当に気持ち良くて、しばし昼寝。




ハンモックで滝見ランチ


ハンモックで滝見ランチ

目覚まし、掛けといて良かった。
熟睡してしまった。
危ない危ない。

すっかり鎮火したので、灰を回収しましょう。




ハンモックで滝見ランチ


ハンモックで滝見ランチ


撤収。

泊まってしまおうか?

と、一瞬頭をよぎったが
帰るとしよう。

とても気持ちの良いランチ、デイキャンプでした。




キャンプは楽しい!






ハンモックで滝見ランチ


まだ、有りました!










このブログの人気記事
絶景地でキャンプがしたい計画
絶景地でキャンプがしたい計画

それがどうした
それがどうした

被った、、、いや、揃った‼️
被った、、、いや、揃った‼️

ハンモック泊の朝はびっくり仰天
ハンモック泊の朝はびっくり仰天

絶景地でキャンプがしたい ---蝶ヶ岳ヒュッテ テント場---
絶景地でキャンプがしたい ---蝶ヶ岳ヒュッテ テント場---

同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
ヲッサン達が焚き火を囲む会
これぞ、ほとりの遊びば
五色ヶ原キャンプ場
剱沢キャンプ場 ガスが晴れたら迫力満点
見晴キャンプ場でソロキャンプ
本栖湖キャンプ場で焚き火酒
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 ヲッサン達が焚き火を囲む会 (2024-01-22 05:06)
 これぞ、ほとりの遊びば (2023-10-21 14:49)
 五色ヶ原キャンプ場 (2023-09-07 21:48)
 剱沢キャンプ場 ガスが晴れたら迫力満点 (2023-09-01 22:48)
 見晴キャンプ場でソロキャンプ (2023-06-23 19:42)
 本栖湖キャンプ場で焚き火酒 (2023-04-19 21:03)



この記事へのコメント
ども!
杉木立に差し込む春の陽光…
またまたタマラン場所でいいことしちゃってるじゃないですか!
横綱ラーメン、宿題としてランドセルならぬバックパックに忍ばせておきます(^^)
帰りは来た時よりもきれいに…
が、ペグ発見に繋がるのでしょうね。

一輪駆動一輪駆動
2019年04月19日 06:07
むむむ!またまた気持ち良さそうな場所で揺られてますね~
しかしもう虫が出るのですね(汗)
そろそろ標高を上げないと蚊帳無しは難しそうですね…

TomoTomo
2019年04月19日 09:55
まだ有りましたか(笑)
自然界に無い物なので回収しようか悩みましたが
次回に足を運んだ時は持ち帰ろうかな??

小さいながらも色々な姿の滝があっていい所ですよね。
「横綱ラーメン」火にかけるだけというのがイイですね♪
冷凍食品の番組を見てましたが、お好み焼きが気になりました(^-^)

この時期は小さな虫が気になりはじめますが、
逆に暑い夏は、渓谷よこは涼しく虫が少なくなります。

SORASORA
2019年04月19日 17:38
>>一輪駆動さん

こんばんは!
いやー、この遊びは楽しいですね。
当分、やめられませんわ~
ラーメン、 美味しいし、保冷剤代わりになるし
いいですよ。
あ、スーパーで買ったのでドライアイスをいただけて、
おかげでノンアルがキンキンでしたww

うち。うち。
2019年04月20日 01:32
>>Tomoさん

こんばんは!

そうなんです、虫がね。 春ですね。
それを差し引いても余りある楽しさですよね。

いやー、皆さんに いい遊びを教えていただいたな~と感謝です!

うち。うち。
2019年04月20日 01:34
>>SORAさん

こんばんは!
そうなんです。 まだ有ったんですよ!
見つけた瞬間、「あっ」 と。

そうなんですか、夏ごろになると虫は少なくなるんですか。
その頃、また行こうかな。 
ってか、それまでに何度も行くかもです。気持ちいいので!

次に行った時には回収しますね。

うち。うち。
2019年04月20日 01:39
素晴らしいロケーション!
で、少し探索も出来て。
僕もこんなところを見つける努力しないと。
どういう感じで探すのか最初のところがわからないですね〜。
闇雲に行っても駄目でしょうし。
僕もこんなハンモック遊びをしたいなあと思ってます。
あ、虫、もう出ますね。

yokotetsu-tomyokotetsu-tom
2019年04月22日 17:54
こんちゃ(=´∀`)人(´∀`=)

灰はこうやってアルミを敷いておくと便利だねーと話していたら
「えー、ここのキャンプ場って灰を捨てれないの?」
って・・・ヲイ(; ̄ー ̄A
キャンプ=キャンプ場という脳内でした(笑)

虫の季節が始まりましたね(ノД`)・゜・。

bizenbizen
2019年04月22日 18:14
>>yokotetsu-tomさん

こんばんは!
ハンモックや、渓流あそびは、ヨコさんの真似をさせてもらってるんですよ。いつも参考にさせて頂いてます。場所探しはGoogle mapです(笑)

うち。うち。
2019年04月22日 20:05
>>bizenさん

こんばんは!
ソロなんで、あまりゴミでないので
楽なんですよ。分別の方が面倒なので、
キャンプ場でも大抵持ち帰りです。
結局、自宅で分別ですが。
虫、、、思い出しますよ、bizenさんのブログを!

うち。うち。
2019年04月22日 20:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ハンモックで滝見ランチ
    コメント(10)