ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ソロって自由なのね。

------- 好きな時、好きな場所で、好きなことをして過ごす --------------------

ヲッサンのママゴト再び、、、

   

ヲッサンのママゴト再び、、、


 今日も、娘を迎えに行かねば、、、



それまで時間はたっぷりある。

明日から天気が悪いらしいし、

本日も ヲッサンのママゴトを。







ヲッサンのママゴト再び、、、


 今回は山。


前回の海も気持ちよかったですが、

今回は、焚き火の鎮火までをハンモックで

過ごしたいな~ と。



あまり整備されていない林道。

そのため、車両は通行止め。

徒歩で行きます。







ヲッサンのママゴト再び、、、

 
 おお、いい感じの川が流れてますね~







ヲッサンのママゴト再び、、、


 30分ちょっと歩くと、、、

お? 池? 水たまり??


遊べるかな、、、


うーん、ほとり的な遊ぶ場所が

見つからない。




仕方がない。

ちょっと戻って先ほどの川のほとりで

探しましょう。







ヲッサンのママゴト再び、、、


ヲッサンのママゴト再び、、、


 雰囲気はよくなってきましたが、

ハンモックを吊れそうなところがなかなか無い。



川のあっち側がよさそうだな~


どこかで渡らないと。

一番狭いところで渡って、、、







ヲッサンのママゴト再び、、、


ヲッサンのママゴト再び、、、


 

ちょっと歩くと、、、



イイ感じで開けてますね~







ヲッサンのママゴト再び、、、


 ここに張ろうっと。



ザックを降ろします。


背中が痛い。

ヤカンの出っ張りが当たってたみたい。

考えて詰めたつもりなんですがね。


帰りは注意しよう。







ヲッサンのママゴト再び、、、


 薪拾い。

細い枝がいっぱい落ちている。


手で、ポキポキ、、、

のこぎりもナイフもいらなかったな。







ヲッサンのママゴト再び、、、


 では、点火。

本日はパスタ。

これはいつのキャンプの残りなのだろうか、、、







ヲッサンのママゴト再び、、、

 
 あ~、もう のどがカラカラですよ。

ぷしゅっ。



乾杯!!



ぐびぐびぐび、、、 


くわぁ~  うまい。




ヲッサンのママゴト再び、、、


 湯が沸くまで、ハンモックに揺られて、、、

マッタリ~ と思っていましたが、



くっ、あっという間に沸きやがる(笑)







ヲッサンのママゴト再び、、、


 和風のパスタソースで、

いただきます。







ヲッサンのママゴト再び、、、


 パスタだけではちょっと足らないような、

でも、サイドメニューを食べちゃうと

デザートが、、、

で、

いちごサンド。


サイドメニューのような、デザート!!




ヲッサンのママゴト再び、、、


 またもや、あっという間に沸きやがる、、、(笑)







ヲッサンのママゴト再び、、、


 コーヒーが入ったので、

いただきましょう。


いちごサンドも結構旨いね。



癒される。



 鎮火まで、ゆったり揺られ、、、

あ~、気持ちよい。


せせらぎと鳥のさえずりの他は

なんの音もない。


最高のリフレッシュですわ~







ヲッサンのママゴト再び、、、


ヲッサンのママゴト再び、、、




 火も消え、ストーブも冷めたみたい。


さて、片付けしましょうかね。







ヲッサンのママゴト再び、、、


 では、撤収。

今度はちゃんと考えて詰めましたよ(笑)

背中に当たらないように。




 さあ、帰ろう。







ヲッサンのママゴト再び、、、


ヲッサンのママゴト再び、、、


 山の中を歩くのはやはり気持ちいいですね~

次回はもう少し奥まで行ってみようかな。








キャンプは楽しい!!



















このブログの人気記事
絶景地でキャンプがしたい計画
絶景地でキャンプがしたい計画

それがどうした
それがどうした

被った、、、いや、揃った‼️
被った、、、いや、揃った‼️

ハンモック泊の朝はびっくり仰天
ハンモック泊の朝はびっくり仰天

絶景地でキャンプがしたい ---蝶ヶ岳ヒュッテ テント場---
絶景地でキャンプがしたい ---蝶ヶ岳ヒュッテ テント場---

同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
ヲッサン達が焚き火を囲む会
これぞ、ほとりの遊びば
五色ヶ原キャンプ場
剱沢キャンプ場 ガスが晴れたら迫力満点
見晴キャンプ場でソロキャンプ
本栖湖キャンプ場で焚き火酒
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 ヲッサン達が焚き火を囲む会 (2024-01-22 05:06)
 これぞ、ほとりの遊びば (2023-10-21 14:49)
 五色ヶ原キャンプ場 (2023-09-07 21:48)
 剱沢キャンプ場 ガスが晴れたら迫力満点 (2023-09-01 22:48)
 見晴キャンプ場でソロキャンプ (2023-06-23 19:42)
 本栖湖キャンプ場で焚き火酒 (2023-04-19 21:03)



この記事へのコメント
おっ、いい雰囲気の雑木林ですね。
しかも小川までついているなんて、贅沢な。

いやー、昼飯のパスタやハンモックを満喫でき、
少しの時間とはいえリラックスできそうですね~

サクッと行けるフィールドを見つけるのはうれしいですね。

ぱんだぱんだ
2020年02月16日 16:52
こんにちは~イチゴサンドってなんかチョット
ノスタルジックですよね、昔喫茶店のメニューで
有ったような、無かったような~(笑)
雰囲気とパスタとハンモック最高ですね。

ハンモッカーPAPAハンモッカーPAPA
2020年02月16日 17:14
海から山へ早い展開ですね。
いちごサンドを持ってきて森でハンモックがイイですね~♪

水辺のほとり的な場所は中々見つかりませんが
次は山へと思いました。

SORASORA
2020年02月16日 18:09
ソロストーブの正しい使い方って感じですね♪
荷物減らしたいママゴトにはピッタリですねぇ…

少ない道具でキャンプしたいのに欲しい道具は減らない不思議(笑)目に毒ですね~(笑)

TomoTomo
2020年02月16日 21:31
人のヲッサンノママゴトの覗き見は愉しいです(笑)
もうこうなると娘よありがとうですよね。
ノコもナイフもいらないライトなママゴトですね。
それにしても良い場所ですね〜。
僕も秘密の花園見つけよっと!♪

yokotetsu-tomyokotetsu-tom
2020年02月17日 00:06
歩きましたね(^^;
荷物+歩きって相当ハードです(汗)
ハンモック吊るすとこ見つかって良かったです♪
イチゴサンド( ̄¬ ̄)
それほど甘味が無くてちょうどいいんですよねw

ササシンササシン
2020年02月17日 13:13
ぱんださん

こんばんは~(^^♪

もう少し奥まで行ってみたかったのですが
この日は時間がありませんでした。

でも、ハンモックを吊れる場所が
見つかってよかったですよ。

初めて行くところはちょっとドキドキですよね。

もう少し通って、いろいろ開拓したいと
思ってます(^^)/

うち。うち。
2020年02月18日 00:19
ハンモッカーPAPAさん

こんばんは~(^^♪

イチゴサンドは滅多に手を出しませんが、
久しぶりに食べてみれば、なかなか美味しかったですね~

ハンモックによられながら甘いものを食べるのは、
堕落に向けてまっしぐら、、、(^^;)

うち。うち。
2020年02月18日 00:22
SORAさん

こんばんは~(^^♪

そちらの方でしたら、海と山とハシゴ
ができますかね、

前回の海も、山と迷いに迷って、、、

ですので連チャンでした。

水辺の遊びばはなかなかいいところが
見つかりませんが、頑張りましょう!!

うち。うち。
2020年02月18日 00:26
Tomoさん

こんばんは~(^^♪

あ~、そういわれれば、そうかもしれませんね~
その辺の小枝でちょろっと火を起こせるのは
ソロストーブの目的そのもので、、、

ま、まねしていいですよ、、、(笑)

少ない道具で遊ぶために、いろいろ物色する矛盾は
皆さん、おなじですね(^^;)

うち。うち。
2020年02月18日 00:28
yokotetsu-tomさん

こんばんは~(^^♪


もうね、影響されてマネゴトだらけですわ。
理由もほぼ同じなので、、、

迎えがある日は、コレですね。

ママゴトの場所、、、

これでもっと水辺で開けていたら楽しいんですがね。
次回はもう少し歩いてみます(^^)/

うち。うち。
2020年02月18日 00:31
ササシンさん

こんばんは~(^^♪

そうそう、荷物背負って歩くと
ちょっとの時間で汗がだらだらですよね。

初めてのところでしたので、
かなり遠く感じましたよ。

何度か通えば、サクサクっとの感覚に変化するでしょうかね??

イチゴサンド、、、
勘違いしていて、イメージはスポンジケーキでのサンドだと
思って食べたらパンでした、、、(汗)

でも、甘すぎず、これからも手を出してしまいそうですわ!(^^)!

うち。うち。
2020年02月18日 00:34
ども!
このいい間隔で植林されている杉林。
ハンモックを吊ってくれと言わんばかり。
いいトコですね。

いつもソロストーブの下にホイルを敷いていて、
好感が持てますし、コレを読む方にもいい影響がありますね。

ムスメさんの迎えまでのママゴト…
流行ってますね(^^)
ムスメちゃん、おいくつになりました⁉︎

一輪駆動一輪駆動
2020年02月18日 22:55
一輪駆動さん


こんばんは~(^^♪

この部分だけいい具合に開けてたんです。
ハンモックにはちょうど良かったですね~
また今度、行ってみて別の場所を探してみようかと
思ってます。 もっといい場所があるはず(笑)

アルミホイルは、一番の目的は爆ぜた火種が地面の
枯葉に移らないようにと、、、
枯葉をどかして焚き火をしていますが、安心できず。
結果的に片付けも楽なんで、こうしてます。

ムスメ、、、
ワガママし放題のJKですわ (^^;) 

うち。うち。
2020年02月19日 04:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ヲッサンのママゴト再び、、、
    コメント(14)