ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ソロって自由なのね。

------- 好きな時、好きな場所で、好きなことをして過ごす --------------------

スノーハイク  庵滝

   

スノーハイク  庵滝


雪山も歩いて見たいな~

残雪期ならいけるか?

しかし、ハードルが高い。

まずは高低差があまり無いところで

練習するか。

色々と関連記事を物色していると目に

留まったのが氷瀑。

氷瀑も多々あるが日光は戦場ヶ原の

庵滝ならば素人でも行けそう。

と言うことで行ってみた。



スノーハイク  庵滝


駐車場は戦場ヶ原の赤沼駐車場を利用。

例年は2、3月は閉鎖しているようだが

今年は試験的に2月いっぱいは開放されて

いる。


ここまでの車道に雪はなかった。



スノーハイク  庵滝


事前に集めた情報でハイキングコースはかなり

踏み固められていて、チェーンスパイクで

行けそうだったがそこは素人の練習の場、

12本アイゼンを装着し歩き始めた。



スノーハイク  庵滝


スノーハイク  庵滝


アイゼン歩行、疲れる、、、

しかし素晴らしい景色なので気持ち良く

歩けた。



スノーハイク  庵滝


スノーハイク  庵滝


 この辺りのはツボ足、踏み抜くことも

しばしばあった。

這い上がるのに苦労するほどの踏み抜きも。



スノーハイク  庵滝


ここで道を間違えた。

トレースを辿っていたらいつの間にか

別の道に。

かなり雪が深く、おかしいな?と、

戻ったらありました、別方向に

踏み後が。

気を付けねば。



スノーハイク  庵滝


あ、着いた。

ザックを降ろして近づいてみる。



スノーハイク  庵滝


スノーハイク  庵滝


スノーハイク  庵滝


スノーハイク  庵滝


いや~素晴らしい‼️

滝の裏側へも行ってみる、

本当に青いんだね。



スノーハイク  庵滝


 氷瀑を見ながらのランチはカレーパン。



スノーハイク  庵滝


さて、帰るか。



スノーハイク  庵滝


 帰りは別ルートで今度はワカンの

練習を。



スノーハイク  庵滝


スノーハイク  庵滝


スノーハイク  庵滝


スノーハイク、とても気持ち良かった~

また行きたい。

次はどこにしょうか。

あまり大変じゃないところを調べてみよう。



ハイキングは楽しい。




このブログの人気記事
絶景地でキャンプがしたい計画
絶景地でキャンプがしたい計画

それがどうした
それがどうした

被った、、、いや、揃った‼️
被った、、、いや、揃った‼️

ハンモック泊の朝はびっくり仰天
ハンモック泊の朝はびっくり仰天

絶景地でキャンプがしたい ---蝶ヶ岳ヒュッテ テント場---
絶景地でキャンプがしたい ---蝶ヶ岳ヒュッテ テント場---

同じカテゴリー(ハイキング)の記事画像
連休最終日 涸沢テント場は空いていた
これぞ、ほとりの遊びば
五色ヶ原キャンプ場
剱沢キャンプ場 ガスが晴れたら迫力満点
燕山荘テント場
見晴キャンプ場でソロキャンプ
同じカテゴリー(ハイキング)の記事
 連休最終日 涸沢テント場は空いていた (2024-11-01 01:26)
 これぞ、ほとりの遊びば (2023-10-21 14:49)
 五色ヶ原キャンプ場 (2023-09-07 21:48)
 剱沢キャンプ場 ガスが晴れたら迫力満点 (2023-09-01 22:48)
 燕山荘テント場 (2023-08-01 03:10)
 見晴キャンプ場でソロキャンプ (2023-06-23 19:42)



この記事へのコメント
見るからに寒そうだけど、
凍結した静かな滝も迫力がありますね♪
風もなくお日様があれば暖かでしたか?

鹿除けゲートがあるののが日光らしいですね!

SORASORA
2023年02月13日 11:10
SORAさん

こんばんは~
この日は気温は比較的高くて快適でした。
時折吹く風は、非常に冷たかったですが。

初めて氷瀑を間近で見ましたが、迫力ありましたね。
また別の、ところも行ってみたくなりました。

そうそう、鹿ゲート!
ゲートの脇はフェンスがかなり傷んでいましたが(^^;

うち。うち。
2023年02月13日 23:51
凍った瀧は芸術のように美しいですね。
スノーハイクの季節ももう終わりですしょうね。いい練習と運動になりましたね。

お疲れ様でした。

ぱんだぱんだ
2023年03月18日 09:25
ぱんださん

こんにちは~
コメントありがとうございます。

スノーハイク楽しかったですし、
初めて近づいた氷瀑は、面白かっです~

なんか、東北の方の山々はGW過ぎまで雪が残ってるらいいのでもう一回行きたいなと、思ってるところです。
(^^)

うち。うち。
2023年03月20日 21:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
スノーハイク  庵滝
    コメント(4)